【INTERVIEW】平船智世子さんin池袋西武オンライントークイベント(MC:前田塁さん)

一般社団法人LIFE IS ROSEと西武池袋本店のコラボ企画『これから行きたい世界と日本の88祭』オンライントークイベントより、平船智世子さんのインタビューをお送りします。MCは前田塁さんが務めました。

―前田未来の記載ハンターを目指す人へ向けて、旅の魅力についてメッセージを頂ければと思います。

平船:私、語学が一切喋れないじゃん。

―そうなんですよね(笑)皆さんのほうが喋れるんじゃないかと思うくらい、想像以上に喋れない。

日本語もちょっと苦手ぐらい(笑)だからお祭りのテンションで、一気に心の距離が近づいたなぁ〜感があるから。本当は喋れるに越したことはないけど、色々仲良くなる手段としてお祭りはとてもおすすめだから、お祭りを通してその国の土地の歴史とか文化とかそういう習慣とか名物とか、そういうのも楽しめるから、すっごいオススメです。

―ちよちゃんのことを長く知っている身として、最近気づいたんですけど…だんだん「お祭りの化身」みたいになってきましね。ここまで元気な感なじゃなかったんですよ。顔がお祭りらしくなってきたような。

私が世界一周する前からの付き合いだもんね。本当に人見知りの時から知ってるから(笑)

―あなたにとってバラ色の人生とはどうなんでしょうか

私にとってバラ色の人生とは…やっぱ人の出会いが多ければ多いほど「バラ色の人生」になるかなって思います。

―素晴らしい!その為の「お祭り」っていうのは、凄くいいですね。

私が今、やり取りしている人達もお祭りで出会った人たちが多くて、すごいそれで繋がってるな〜っていうのはあるから、色んな人と出会って、色んな人の考え方とか価値観とか共有して仲良くなるのはめちゃくちゃアリだと思います。

ゲストプロフィール:平船智世子
1986年、東京生まれ。2013年からお祭り巡りをコンセプトに世界一周。2018年にVRとARを取り入れた体験型イベント「VRで巡る!世界の奇祭展」を主催。これまで地球4周88ヵ国88祭りを訪問、「奇祭ハンター」という肩書で国内外の非日常なお祭りを各メディアで発信中。今年はKindleで北朝鮮のガイドブック『いつか行きたい朝鮮ガイドブック』を発売しました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です